2021-02-01から1ヶ月間の記事一覧
芥川賞直木賞受賞作品を読むことはそれほどないのだけれど、タイトルに惹かれ、これは読むしかない、と。
昨日、新聞を読んでいて見つけた記事に、ポリファーマシーという聞き慣れない言葉が出てきました。
観てきました。
こちらのブログ、最近とっても気になっていて、この中から特に食べたい!と思った棒餃子を昨日作ってみました。
ここのところ、かなり春めいてきました。
気温差が激しいですね。春らしい日のおかげで、片付けをやろうかなと重い腰を上げてみました。
いやはや、相変わらずな俺家。俺家ならではの俺家空気が面白すぎて何回も声出して笑ってしまった。
この年になっても親への恨みつらみが出てきてしょうがないので書くことにします。
4話、こうきたか…!!!て感じです。クドカンすごいな。
相変わらず毎日ハングル講座を聞き、Duolingoに精を出しております。
家事断捨離、いろいろ進行中。今日はこまめにやるのが良い理由について考えたこと。
昨日の「哀愁しんでれら」を観て、自分と親、自分と子どもの関係についてあれこれ考えています。
2か月ぶりに映画館へ。
「名もなき家事」含め、家事減らしのために出来ることはいろいろやっていこうと試行錯誤中です。 以前、排水溝の掃除を断捨離したいと、排水溝バスケットは使わないことにした記事を書きました。 https://yutaka-sukkiri.com/2020/10/15/delete-basket/ そう…
昨日家事への愚痴を書いた後すぐにこのブログをはてなで見つけ、へ~っとなりました。
家事を減らす、ラク家事、などなど、図書館や書店に行くと、数多の本が並んでいます。もちろん家族の人数や年代でラクさは全然変わってくるんだけど、誰しも生きていく上で避けて通れないんですよね、家事。
先週から、森氏の女性蔑視発言でオリンピックが揺れてます。
今日はちょっと具体性に欠ける話になってしまいますが…
Twitterで見かけたツイートを読んで、自分が過去にしたことが蘇ってきました。
私の好きな漫画家のひとりがよしながふみなんですが、 きのう何食べた?とても好きです。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a…
Twitterで知ったストレス点数というもの。現在の自分のストレスがどんなものがあるか、現状を把握してみました。