考える
お正月、何をしてましたか。私はもっぱらごはんを作って食べて飲んで、Amazon Primeでドラマを観ていました。
アウトプットしていますか。インプットしていますか。
yutaka-sukkiri.com 引っ越しました。クリックして頂けると嬉しいです。 あじさい
おっさんずラブ最終話からもう1ヶ月以上… ロスって何??何だっけ??なくらいまだまだおはなしの中にどっぷりです。 今日は、大事なツイ友のこの一連のツイートを読んで考えたことをつらつら書いていきます。 牧はね、普通になりたかったんだと思う。普通…
この間、Twitterで気になることがツイートされていました。今日はその話を。
今週のお題「自己紹介」 初めてのバイトって何でしたか。
新しい学年が始まって、さまざまな学校でニューカマーが緊張しながら毎日頑張っていることでしょう。
栃木で起きた悲しい雪崩事故。どうしてこんなことが。
移転しました。 約3秒後に自動的にリダイレクトします。 // " + url + ""); // リダイレクト setTimeout("redirect()", 3000); // 3 sec function redirect(){ location.href = url; } // canonical の書き換え var link = document.getElementsByTagName("l…
移転しました。 約3秒後に自動的にリダイレクトします。 // " + url + ""); // リダイレクト setTimeout("redirect()", 3000); // 3 sec function redirect(){ location.href = url; } // canonical の書き換え var link = document.getElementsByTagName("l…
便利さとムダのなさと快適さを追い求めて日々暮らしているような気がします。
今年は年齢的にも区切りの年。これからの年月をどんなふうに過ごしていきたいのか、考えています。
引っ越しました。下記をクリックしてくださるとありがたいです。 yutaka-sukkiri.com
若い時の苦労は買ってでもせよ、っていうことわざがありますね。
昨日私が書いたことを一文で表しているコラムを見つけちゃいました。
主観と客観。凝視と俯瞰。自分はいつもいつも正しいのかな。
引っ越しました。こちらをクリックしてご覧くださると嬉しいです。 yutaka-sukkiri.com
子どもの成長って早いよねってよく言います。あっという間って。
さて。昨日今日はセンター試験です。とうとう受験シーズンがやってまいりました。
[caption id="attachment_2899" align="alignnone" width="640"] menchu / Pixabay[/caption] 誰かを誉めるって結構できてないもんだなって気づきました。今朝このツイートを見たのがきっかけで。
[caption id="attachment_2821" align="alignnone" width="640"] w3work / Pixabay[/caption] お久しぶりです。 10日に書いて以来なので、3週間近くブログから遠ざかっていました。 皆さん、お元気にお過ごしでしょうか。 早いものでもうあと今年も3日!まる…
[caption id="attachment_2802" align="alignnone" width="500"] By: bfishadow[/caption] 無印良品でほしいなぁと思うものがいくつかあったので行ってきました。 今年は冬用スリッパを使わずにがんばってたんですが、なんだか恥ずかしながら霜焼けがひどく…
[caption id="attachment_2744" align="alignnone" width="500"] By: Kiran Foster[/caption] 人間は忘れるからこそ生きていられるんだ、と常々思います。どんなにつらい別れでも、どんなにひどい痛みでも、時間が過ぎるとだんだん忘れていくのは生きていく…
昨日、検索で訪問してくださった方のワードの中に、「しんどくて」というのを朝から見つけてちょっとずきんとしました。
[caption id="attachment_2386" align="alignnone" width="640"] stevepb / Pixabay[/caption] 昨日Amazonプライムで「舟を編む」を観てまた思いついたあれこれを。 「舟を編む」という題名には、こんな説明がしてあります。 「辞書は言葉の海を渡る舟、編集…
[caption id="attachment_2354" align="alignnone" width="640"] FirmBee / Pixabay[/caption] ブログにたどり着くにはいろいろな経路があると思うのですが、私のこのブログは、下のような経路があるようです。 1.ダイレクト(ブックマークをして頂いてい…
[caption id=“attachment_2343” align=“alignnone” width=“640”] JDmcginley / Pixabay[/caption] 誰かと比べて、私は幸せだ、恵まれている、と言って、自分の幸せを確認するという言動に接することがあります。災害や事故に遭った人、台風の惨禍に苦しんで…
[caption id="attachment_2306" align="alignnone" width="640"] jarmoluk / Pixabay[/caption] 既に2学期が始まっているところもあるみたいですが、私が住んでいる地域は9月1日からです。 2学期が近づいてきて、去年も感じたのですが、新聞が頻繁に報道…
[caption id="attachment_2270" align="alignnone" width="640"] wilhei / Pixabay[/caption] (今日は、過去の記事に加筆してます) 読み返しているマンガがありまして、xxxHolic というものなんですが、随分前ですが、杏と染谷将太で実写化されたこともあ…
[caption id="attachment_2261" align="alignnone" width="640"] Lee_seonghak / Pixabay[/caption] おたくって言う言葉を聞くと、ある一定のイメージが沸いてくるかもしれません。 例えば、アニメとかマンガにのめり込む。めがねをかけている。電車男のイメ…