まだまだ野菜が高い、、、切り干し大根で野菜を摂ろう
[caption id="attachment_2774" align="alignnone" width="640"] JerzyGorecki / Pixabay[/caption]
寒くなってきたのでお鍋でラクをしたい!!なのに白菜が高い!!昨日も1玉500円くらい、、、?
例年ならば、いろんなお鍋のレパートリーを駆使してこの寒い季節を乗り切るのに、白菜白菜白菜、、、
秋からの野菜高騰、うちでよく食卓に出現しているのがかぼちゃと切り干し大根です。かぼちゃはそれほど高値感覚はなく。蒸かしてサラダにするのがマイブーム。
そしてもう一つ。値段が変わらない切り干し大根。
私がよく行くコープには2種類の切り干し大根があって、30gで108円。60gで178円。もちろん60gの方を買います。
60gって結構多いんですよ。1種類の味付けだと飽きてしまったり。なので2種類の味付けにします。
昨日は、友人から教えてもらったレシピで初めてのケチャップ炒め。
★切り干し大根 ★玉ねぎ ★エリンギ ★ベーコン <調味料> ☆ケチャップ ☆塩こしょう ☆あれば、パセリなど
にんじん、ピーマン、しめじなどを入れてもいいですね。
切り干し大根をこのように洋風にするなんてことは考えもしなかったのでびっくり。とても美味しくてぱくぱく食べました。お弁当にもグッドです。
そしてふたつめは、いつものつくりおき、はりはり漬けです。
飛田和緒さんの「常備菜」のレシピを使います。
切り干し大根 50g 糸昆布 20g 赤唐辛子 1本 調味料(酢、しょうゆ 各1/4カップ)
一晩漬ければ食べれますが、2日目3日目の方が味がなじんで美味しいです。
他にも、切り干し大根で作ってみたいレシピを載せておきますね。
ケチャップ煮はこちらを参考にしても。
ごはんにも、お酒にも、お弁当にも合う切り干し大根のおかずで、野菜高騰を乗り切りましょう~!!!
にほんブログ村