MENU

無印良品、安かろう悪かろうでいいの?

10月に買ったばかりのルームシューズの裏側が派手に破れました…悲

 

うううううむ。まだ2か月。それに一週間のうちの半分しか履いてないぞ。

 

無印良品、どうした???

 

綿フランネルルームシューズ・M/ライトブラウンチェックM/23.5~25cm用

これなんですが(リンク張ってません)暖かくていいな~って思って履いてました。見た目も好き。

 

それなのに。左足は大きく裏の部分が裂けて中身が出てきてしまったし、右足の方は裏の脇の縫い目がちょっと裂けてしまってた…

 

悲しい。

 

2年前に買った同じような冬のルームシューズは、1年どころか2年近く保ちました。それなのに。

 

ずいぶん前に無印良品ショーツ(下着)を買ったときにもすぐにヨレヨレになってしまって悲しい思いをしたことを思い出してしまいましたよ…

 

それ以来、二枚一組の安いほうじゃなくて、

「どこにも縫い目がない綿混ミディショーツ

を買うようにしてるんですが。

 

無印っていつからか、

 

ずっと、見直し。ずっと、良い値。

 

というスローガンを掲げて、価格を下げていることを強調してますよね。

 

買う方としては安い方がいい。もちろん。

 

でもね、こうやって2ヶ月で破れるくらい質が落ちているのであれば、それって結局のところ消費者の「銭失い」になってしまってるんじゃなかろうか…

 

いつのまにか、無印というブランドだけを見て、安いのであれば余計いいじゃない!と盲目になっていたのかもしれない。

 

安かろう悪かろうじゃ、無印じゃないと思うんですよ。

 

質は絶対落とさない、というのをちゃんと掲げるのが無印だと思うんですよ。

 

安いから無印を買ってるわけじゃない。っていう顧客は私だけじゃないはず。

 

確かに安くないと選んでもらえない時代なのかもしれないですよね。

 

でも、こういう質の低下に目に見える形で接してしまうと、失望感が余りに大きくて泣きたくなりますね… 無印への信頼が落ちていくのイヤだなぁ。

 

無印の持つ色合いだったり質感だったりそういうのをずっと好きできたので、今回のことはかなり落ち込みます。

 

好きなものがネットじゃなくて実物を見ることができて店舗で買えるってかなり最近ハードルが高くなってるように思います。洋服にしてもそうで、私の住んでいる街のGAPの路面店が今年の夏に閉店しました。

 

ドラッグストアはどんどんどんどん開店していくけど、コロナによる様々な業種が受けている痛手はいかばかりかと…

 

安くて良いものが買いたい。

 

ほんとにそれでいいのかな。私たち消費者が安さを求めすぎて、そこに係わる人件費すら削られていないのかな。ブラックな働き方の恩恵を受けてるわけじゃないのかな。

 

去年の終わり、欧米のメディアは、新疆(しんきょう)ウイグル自治区の工場における強制労働の実態を指摘、「新疆綿」を使った製品を販売する企業として、ユニクロ無印良品などを名指ししました。今でも、「新疆綿」と名前を付けて販売されているものもあります。

 

無印のHPを見ても、それに関する言及はありません。もしかしたら強制労働じゃないルートで新疆綿を調達しているのかも…? よくわかりません。

 

誰かが搾取されている状況で得られる安さに見て見ぬふりはしたくないなぁ…と。

 

そんなことを言い始めたら、UNIQLOも買えなくなるかな…

 

100円ショップだってそう…

 

無印の製品で気に入って使っているものはたっくさんあるし、簡単には答えはでませんが、これからも考え続けていこうと思います。

 

https://yutaka-sukkiri.com/2015/12/01/naze-mujirushi/

5年前に書いた記事です。宜しければ。

*************

お越しいただきありがとうございました。

あじさい