MENU

11月半ばの畑はこんな感じ

いまだにピーマンが成っているんです。畑って面白いなぁと思います。

 

サヤエンドウ

2019年の今頃タネを蒔いて、翌年の春、豊作だったサヤエンドウ。こんな感じでした。

ここから自家採種をし、タネを取って置きました。

これを、時期をずらしながら蒔いています。

現在、いちばん最初に蒔いたものがこんな感じ。

蒔いたタネがほとんど全部発芽してるんです!びっくりしました。ここから寒くなるので成長はゆっくりになるんですが、来年の春の実りが楽しみ♪

 

タネを買うんじゃなくて、自分で採種したものを蒔いて、また実って、という繰り返しがすごいなぁと。生き物ってすごい。

 

ピーマン

まだ成ってます。

こんな時期まで… ナスは育てるのがすごおく大変だったけれど、ピーマンはほったらかしでいいし、こんな長く楽しめるってことがわかって嬉しい発見でした。

 

トウガラシ

これも長いですね。植えたのは5月のGWだったんですよ。まだ元気だし、花が咲いてるし、赤くなってるのと緑のとでとってもキレイ。

たくさん収穫できたので、唐辛子を買う必要は当分なさそう。

 

タマネギ

ホームセンターで苗を買ってきました。この時期だともう遅いんでしょうね。安くなってました。全部で40。ひたすら穴を掘り、植えていきました。

ちょうど植えた日の夜に雨が降ってラッキー♪て感じでした。

 

自然農法なのでタマネギはあまり育たないと思います。肥料をそれほどあげないので…それでも来年の春を楽しみにして待つことにします。

 

他にはブロッコリー2種類、春菊、赤かぶなども育ち中。

 

畑仕事って、待つことなんですよね。自分でできることはそれほどなくて、雨だったり風だったりお日様だったり、自分ではコントロールできないことばかりだし、発芽するのもひたすら待つだけ。自然農法だと、発芽に時間がかかります。

 

もうダメかなぁと諦め気分でいると、突然発芽してたりもします。だからこそ、喜びがひとしおです。

それでは。

*************

お越し頂きありがとうございました。

あじさい