MENU

5年ぶりに洋服整理への意欲が湧いた理由

コロナ自粛が終わり、片付けへの意欲がむくむくと。

以前のブログを読み返す

FC2でブログを書いてました。その時の洋服の数を画像にしてました。もう5年前。

4ヶ月ぶりに洋服の枚数を数えて考えたこと

記事はこれ。

捨てるってほんと難しい

ここのところ、洋服の数のことはあまり気にしてませんでした。でも、コロナ自粛が終わって、上の娘が家を出ていき、出ていくと同時に要らない洋服をたくさん置いていったのです… 適当に捨ててねと言い残し。

ずるいですよね、自分が要らないものは自分で片を付けていかないとね。でも、なんだかコロナ自粛があって、みんな色々大変で、甘やかしてしまいました。

で、思い出しました。毎年、妹が要らない洋服を実家に送り付けていたこと、そこから私が気に入ったものを貰ってきていたこと。

3歳年下の妹は、フルタイム勤務で仕事柄もあって、いつも最新のファッションを身に着けてます。だから旬を過ぎたものなど、着れるけれども仕事には着て行かないものを実家に送ってます。妹もずるいんだよなぁ。捨てるっていうことをせずに、実家に送ることで自分では捨てず、捨てることを先送りしている。

罪悪感がじゃまをする

娘も妹も、自分は着ないけれど、もし誰か着る人がいれば、洋服を捨てずに済み、自分が着なくなることの罪悪感が少なくなる。んだろうと思う。だから、できれば自分では片を付けたくない。

私の義母もそうでした。義妹もそう。典型的な捨てられないひと。ものを捨てられないということは、自分が買ったものへの責任感を果たしてないっていうこと。だと思うなぁ… ぶつぶつ。

自分で買ったものじゃない洋服を着るデメリット

娘がおいていった洋服、妹から貰ってきた洋服。どれももったいない、と思ってしまいます。

妹の洋服は、Tomorrowlandというかなり値の張るブランドのものが多かったりして、私はそこまでのものは自分で買う気にならないっていうのもあり、ちょっとばかり気に入らなくても着ようかなぁと思ってしまいがち。

とても気に入ったものならばいいんです!妹と私両方、WINxWINです。ありがたいとも思います。

でも、無理して着てるとね、なんか気持ちが浮かないというか、「もったいない」から着ているんだとなんか情けなくなってきます。

だから、やっぱり絶対的に気に入ったものしか貰ってきてはダメだと思いました。

洋服を数えてみようと思う

5年前の洋服の数。ここからどう変わっているか。自分が買ったもの妹から貰ってきたもの、手放したもの、どれくらい増減があるか。ちょっと恐いけれど…

それでは久かたぶりの洋服整理、がんばります。  

[itemlink post_id="3715"] Kindle Unlimitedで読みました。皆さんのアイディアすごいですね。自分ができることを取り入れてやってみよう!と思わせます。

************* お越し頂きありがとうございました。

あじさい