つくづくおいしいものはちょっと(或いは大いに)しあわせな気分にしてくれる
こんにちは、あじさい(@hydrangea_11)です。
おいおい書こうとは思っていますが、年明けに病気が見つかって、いろんなことを調べたり考えたりで、ブログを書くとかTwitterに呟くとか全く気持ちが向かわずにおりました。
ここのところオミクロンがものすごい。
私の知人家族も一週間前に4人全員陽性になってしまったと… ただ皆軽症もしくは無症状なので何よりでした。
週末に、ワインとドーナツを差し入れしたんです。そしたらすごい盛り上がって楽しく食べたとLINEが来ました。
マンボウが発令されてまた窮屈な日々が戻ってきてしまいましたよね。
陽性になるのも運次第というか、誰がなってもおかしくない。
そんな日々の中、ミスドのドーナツもそうだけれど、食べ物って楽しくてしあわせな気持ちにしてくれるなぁとほんとつくづく。
自分の病気が分かってから特に、食べ物の重要さをものすごおく感じるんです。おいしいものを食べている時は少しだけ病気のことを忘れられる。
身体が元気で、「おいしい」と思えるって当たり前じゃないんだな…
だから、自分の食べたいもの、これまでちょっと我慢してきたもの、そういうのを食べよう、と思うに至りました。
今日はこれ。
チョコって甘くてしあわせ。
昨日東海テレビでやっていたドキュメンタリー「チョコレートな人々」を見てたら、チョコを食べたくなりました。
あとね、ミスドで最近食べてみて、これは!となったのがこのドーナツ。
https://www.misterdonut.jp/m_menu/new/210611_mugyutto/
オリジナルよりもローストアマニが好き。お店にはこの二種類しか置いてなかったけど、シナモンもレーズンもある。全部試してみたい。
それからこのビール。
コンビニでひとつだけ残っていたビール。
https://www.kadoyahonten.co.jp/products/
伊勢のクラフトビールでした。パケ買いしちゃったんですよね。可愛くて。
おいしいもの探し、毎日しましょう♪
それでは。
あじさい