検診で要検査になってしまった。乳腺症か乳癌か
おはようございます、あじさい(@hydrangea_11)です。
先月、年1回の検診を受けました。
血液検査や便潜血、尿検査、腹囲計測、子宮頸がん、マンモなどなど。一通りのものをやりました。
先週金曜日にその結果が来まして、乳腺がC判定。あとはA。
先月くらいからなんか左胸に違和感あったんですよね。だから、ある程度予測はしていたというか。
若い時に、ちょっと引っかかったことがあり、その時は乳腺種と診断された記憶があります。それが時間を経て悪性化したか??
まあ考えてもしょうがないので、ネットで調べて家から自転車で20分くらいの所に電話をしたところ、ちょっと待つけれどその日に診てくれるし、診断も即日に出る、と言われたので行ってきました。
その病院は、乳腺以外にも科があって男性患者もいるのだけれど、乳腺科の待合室は別にあり、ロッカーがあって荷物全部入れられるし、検査着に着替えた後、綺麗な専用待合室で雑誌を読みながら待つことができてかなり快適でした。
検査のひとつめ、マンモ!
定期検診の際のマンモの痛いこと痛いこと、また撮るのか、やだなぁ… と鬱気味だったんだけれど、この病院のマンモの機械、最新式??痛くない!
いや、少しは痛いけれど、あの悶絶しそうな、気分が遠のきそうな痛みに比べたら天国。
それよりも、超音波検査のときにプローブを動かされた際にくすぐったくてしょうがなくて笑いがこみあげるのを我慢する方が苦しかったです。
さて、その2つの検査後、ほとんど待たされずに医師の説明。
結論としては、乳腺症です、とか乳癌です、とかこの2つの検査だけでは簡単に判断できない種類のものらしい。私の、このしこりのようなもの。
可能性としてはどちらもある、と。
確定診断するには生検をするしかないとのことで、有無を言う段階でもなく、来週月曜日に生検を受けることになりました。
結構自分、平静じゃないの、なんて思ってますが、やっぱり怖いなぁ。生検の痛みとその診断結果。
局所麻酔をするらしいから痛みはないのかな… でも当日はお風呂もシャワーもダメらしいからやっぱりなんか特別感アリアリですよね。
自分にもそういう事が起きる、ガンになり得るんだよなぁ、そりゃそうか、人間だもの。みたいな、俯瞰してるようなしてないような。
取り敢えず、また生検時の話など、終わったら書きますね。
良性でありますように。
それでは。
あじさい