鉄のフライパンを錆びずに使い続けるために大事なことはただ1つ
こんにちは、あじさいです。
今日はフライパン。
ダイヤモンドコートやマーブルコートなどのコーティングされてるフライパン、使い勝手がとっても良いです。好き。
鉄のフライパン。ちょっとコツを掴めばお肉がほんとに美味しく焼ける。好き。
でも、鉄のフライパンは、いつのまにかサビてしまったり、洗った後焼き付けたりしないといけなくてなんかメンドウだったりする。
私は、Tfalのコーティングフライパン1つと、2つの鉄のフライパンを持ってるんだけど、最近ようやく、やっと、コツを掴めた、気がします。
リンク
4人家族だと小さいかも。
普通の中華鍋。
リンク
このフライパンの前にもいくつか鉄のフライパンを使ってたんですが、いつのまにか黒い汚れが取れなくなったり、サビてしまったり、手放してきました。
でも、最近になってやっと!
遅すぎるくらいに!
コツが掴めた気がします。(検索したらコツがたくさん出てきます…)
それは、
洗剤を使わない事!!
それだけです。
そしてささらを使って汚れをこそぎ落とします。
リンク
そうしたら、洗った後に焼き付けなくても、サビません。
ほんと、それだけ。
でも、汚れてると洗剤使いたくなるんです…
そこをぐっと堪えて、ぜひ!お湯だけ、水だけでなんとかやってみてください。鉄のフライパンで焼くお肉、味が違いますもんね。
さてさて、明日からお盆休み。ふだん出来ないこと、何かやってみます!
それでは。
あじさい