行かなかった旅行 行けなかったライブ
なんとかならない時の無力感…
14年前に義母が家の階段から落ちて意識不明になった時も、2年前に母が突然亡くなってしまった時も、どうにもならない無力感で打ちひしがれたけれども、コロナになってから、気分の落ち込みが激しいな…と感じることが多くなってます。
自分が頑張ってもなんとかならないウイルス。
自分の事だから自分が責任取ればいい、では済まされないウイルス。
今週末のライブに行くのを取り止めました。
4月にもね、ライブ行くのを止めたんですが、その時も今回も、家族への影響を慮ってのこと…
コロナって、自分がかかって自分が苦しめばいい、という病気じゃない、じゃないですか。
苦しいです。
現在、マスクをして、声を出さず、誰かと一緒にごはんを食べたりしなければ、大きな会場でのライブやお芝居は心配ない状況になっていると思います。私の知っている方々も参加されてます。
それでもやっぱり心配がないわけではなく、新しい変異株の話を耳にしたりすると、少しでも可能性があるような行動は止めた方が良い、と判断しました。
はぁ…
どうにもならない…
以前、掛けて頂いた言葉を思い出して自分を慰めようと思います。
私は自分の行きたい高校に行けなかったことがあります。父の転勤の関係で。その悔しさは長年経ってからも消えず、Twitterで吐露した際、こんな風に言ってくださった方がいました。
すごくカルテットじゃないですか。行かなかった旅行、ならぬ行かなかった高校…
「カルテット」というドラマで、こんなセリフがあったんです。
すずめ「行った旅行も思い出になるけど 行かなかった旅行も思い出になるじゃないですか」
このセリフに絡めてのその方の言葉に救われた気がしました。
私もこんな言葉を掛けられるようになりたいなぁ…
できないこと、やらないと選択することが多すぎて、ほんとにイヤになる日々。
ワクチンを打ったら少しは好転するだろうか…
オリンピックで自体が悪化することだけにはなりませんように…
https://yutaka-sukkiri.com/2021/04/21/givingup/
*************
お越し頂きありがとうございました。
あじさい