私が軽蔑するひと
今日はちょっと毒を吐きます。
私の親戚で、自分の知人の子供がどこの大学に入っただとか、どの会社に就職できただとか、そういう類いの話を延々と続けるひとがいます。
去年、私の母の葬儀後の会食の時でさえ、母の思い出話をするわけでもなく、私の長女の就職先の事やいつもと同じ人さまの話ばかりを続けていたのを見て、私は心底軽蔑しました。
この人たちと付き合うのはもうやめようとつくづく思いました。そこからコロナもあったし、父には供養の席に絶対よばないよう懇願しました。
父は、自分の妹と妹の配偶者だからというのもあるのか、私が持っている彼らへの嫌な感情をあまり理解しません。本人自身も、そういった大学の名前とか就職先の有名度とかそういうものが大事だからなんでしょうけれども。
ずいぶん前から持っていたそういう違和感とか嫌悪感、感じないように、横に置いておいて、私もお追従してたなぁと思い出しました。
コロナって、人と会えなくなって寂しいなぁって思うばかりだったけれど、こうやって会わないのをコロナのせいにできるっていうのもあるじゃないか、と気づいて、膝を打ちました。
友人とも、子供の話ばかりになるのがほんと好きじゃない。
こないだ、長く付き合っている人たちのLINEが久しぶりに動いたんだけれど、結局子供がどうしてるだとか親が亡くなったとかそういう報告ばかり。
もっと自分自身の話をしませんか。
そういう意味で言うと、Twitterは自分の考えとか好みとか推しとかそういう話ばかりなのでほんとに救われる。子供絡みで知り合った人たちとぜんぜん会いたいと思わない薄情な私ですがTwitterにはよく出没してるのでもし良ければ。
https://yutaka-sukkiri.com/2021/01/06/father-difficulty/
*************
お越し頂きありがとうございました。
あじさい