MENU

2時間半の取捨選択全内容、すっきり

昨日記事を書き終わり、すぐ片付け開始。だらだらやりたくなかったので、ストップウォッチをかけながらスタート!

https://yutaka-sukkiri.com/2020/06/17/yes-i-can/

台所

キッチン道具についてはかなり減らしてきたけれど、やはり必要ないものが、収納に入ってました。

・パッキンを新しく替えたのに漏れてしまって意味のない水筒

・新しいフライパンを娘からもらって使わなくなった古いフライパン → 不燃ごみへ。

・床に置いてあったパン焼き器をリビングの収納場所(A)へ移動

コロナ自粛の間に、このパン焼き器を使ってピザ生地を作ってました。でも、収納場所がなく、しょうがなく床置き。

収納場所(A)のスペースを作るために、冬しか使わない簡易ガス台、大きな土鍋花瓶2つを倉庫へ移動。

リビング

酒類 たくさん置いてあります。それを最小限にするため、毎日飲むわけではない酒瓶を収納場所(A)に。

写真立て ほこりをかぶっていたものを倉庫へ。

本棚 溢れていた本を選んで、不要なものを処分箱へ(売れるものは売る)。CDを倉庫へ。

使ってない体重計 ピアノと本棚の間に置いてあった使っていない体重計を発見。不燃ごみへ。

座布団 家人がちゃぶ台を使って夕飯を食べるために必要な座布団。3枚のうち、中身がぼろぼろの2枚を処分。1枚のみ置く。

パンフレット なんとなく電話機の横に置いてあった映画のパンフ数枚を自分の推しファイルへ。

電気ケトル リビングにあるコンセントが位置的に使い勝手よく、置きっぱなしにしていた電気ケトルを、リビングにある収納棚へ。冬だと使用頻度は高いけれど夏は朝のみなので、使い終わったらしまうことに。

たくさんのトートやかばん なぜかリビング収納にたくさん入ってました。これを自分の洋服を置いている場所へ移動。

カレンダー 書き込み用に掛けていたけれど、台所にも別にあるので処分。

浴室

・上の娘が使っていたシャンプー洗顔を浴室内から出して収納棚へ。

・使っていない浴用スポンジを収納棚へ

・収納棚に入っていた使っていないボトルを処分。

洋服

自分の洋服。捨てるものを決めて可燃ごみ袋へ。

娘たちの洋服。私が見て。可燃ごみ袋へ。

倉庫

中身の入っているスプレー缶類

5年前からずっと気になりながらも放っておいたもの。中身がなく、使い切ったスプレー缶は、週2で家の前に置いておけば収集してくれます。

でも、未使用のものが多くてふつうに捨てられない。ネットで調べたところ、市の環境事業所へ相談くださいとのこと。

電話をしたら、持ってきてくださいと言われ、環境事業所へ。係りのひとが、はい、わかりました、と簡単に受け取ってくれ、終了。

こんな簡単なことなのに… どうして今までやらなかったんだろう…

不燃ごみをまとめ 今月の不燃ごみの日を確認して忘れないようにカレンダーに書く。来週です。忘れたらまた1か月延びてしまうので必ず。

新聞、段ボールはこまめに捨てることを忘れない。

・義母のものだと思われる未使用の、箱入り器を処分。

写真を

ごみなので、画像を小さくしてお送りしますね。

袋外が私の処分する洋服。袋の中が娘たちの洋服。

不燃ごみ袋。

右がスプレー缶、左が浴室から出た不要物。

倉庫にあった義母の箱入りの器。誰も使うあてがないので処分。

一気に「だわへし」しよう

もちろん毎日少しずつでも、短時間だけやってみるのもアリだと思います。

でも、昨日2時間半かけて、目につくものを取捨選択し、ここまでいろんな場所がすっきりきれいになるとは、満足感高いです。集中した甲斐がありました。

あさイチで特集された収納の達人のキーワード「だ わ へ し」。

片づけの手順は  「だ・わ・へ・し」 だ・出す すべて出す        わ・分ける 種類別に並べる へ・減らす 必要なものを選ぶ し・しまう 置き場所を決める

井田 典子ーオフィシャルサイト

完璧にできなくても、自分が考えて、悩んで、選んで捨てて残して、ってやったことで、気持ちの良いくつろげる空間づくりが実現する、はず!!!

[itemlink post_id="3544"] Kindle Unlimited で読めたので。片付けの道のリは果てしない。終わりがなくて嫌になっちゃうけれど、ほんとまず1か所から。だなぁ… そこを突破しましょう。

************* お越し頂きありがとうございました。

あじさい