MENU

予算設定の一歩、予算に名前を付ける

家計管理の第一歩、予算設定。ああだこうだこねくり回してこんな感じになりました。

人それぞれ

今までの自分の試行錯誤から、予算の名前、どの費用をどの予算に入れるか、など、悩ましくて正解がなくてあれこれやってみて、決めてみました。

図書館から借りてきた家計簿の本そのままでやろうとしても、結局自分に合ってないと、続かない。

予算の名前も、何をどの費目にするか、もかなり大事なんです自分にとって。だから、もうこれは、苦しみながら時間をかけて変更を加えつつ自分がこれ!!っていうものを探しながら決めてくしかないと思いました。

何をどうくくるか

まず、月々の予算。

大きなくくりで、

・やりくり費

・固定費

変動費

・家人費

どこまでをやりくり費とするか、を決めるのだって四苦八苦。自分の努力だけじゃどうにもならないものがたくさんあるなぁ…

やりくり費

<li><span class="bold">食費</span></li>

主食副食お茶など。娘のお昼は毎月渡している小遣いの範囲で。家人のお昼は社食、給料から天引き。

<li><span class="bold">日用品</span></li>

トイレットペーパーやティッシュ歯磨き粉など消耗品。

<li><span class="bold">酒類</span></li>

第三のビールにお世話になってます。家で飲むもの。

<li><span class="bold">外食費</span></li>

最近はほんと外食しなくなってしまいました。パン屋さんやマクドナルドなどはここ。

固定費

<li><span class="bold">クリーニング費</span></li>

家人のワイシャツ。私がアイロンしたこともあったけれど、パリッとしてないとだめだそう。

<li><span class="bold">ガソリン費</span></li>

できるだけ安いスタンドで入れる。

<li><span class="bold">光熱費</span></li>

住む場所によって、かなり上下ありますよね… 都市ガスよりプロパンは高い、とか。いろいろ。水道料金もかなり違う。寒い地域だと冬の暖房費がすごいと聞きます。

<li><span class="bold">通信費</span></li>

格安SIMなどを使いつつ、抑えられてると思っているが… WIMAXの3年縛りの契約で動きができなくなってますね。

最近、私が使っている楽天SIM、今だけ楽天miniが1円で購入できるというので、申し込んでみました。来月に届くらしい。1年は無料なので1年間は通信料下がる予定。そして来年度からは娘が社会人になるので4月から更に下がる予定。

<li><span class="bold">子供小遣い</span></li>

これも今年度まで。

<li><span class="bold">新聞購読料</span></li>  

紙で読みたいのでこれはやめられない。

    

  • 高速自動車道費
  • 家人の通勤用。

    変動費

    <li><span class="bold">雑貨費</span></li>
    

    消耗品以外の雑貨。梅を買ったり、木を買ったり苗を買ったりがここ。

    家人費

    これは私がどれだけがんばっても管理不能支出でございます。会社関連の外食、好きなアルコール全般、DVD、自分の車のガソリンなどなど。

    月々じゃなく年で予算管理するもの

    1年間の予測可能な特別支出を算出する 固定資産税、車の税金、家電・インテリア費、子どもの入学金、部活動の合宿費用、帰省の費用、旅行費、祝儀、香典、値の張る洋服などがそれにあたります。 <中略> 特別支出を絶対になめてはいけません。P.51 P.52 「正しい家計管理」より

    というわけで、特別費は年単位で。これがまた項目が多い。

    特別費

    <li><span class="bold">自動車税</span></li>
    <li><span class="bold">NHK年払い</span></li>
    <li><span class="bold">固定資産税</span></li>
    <li><span class="bold">学費+定期</span></li>
    <li><span class="bold">車検(二年ごと)</span></li>
    <li><span class="bold">車の任意保険</span></li>
    <li><span class="bold">家の火災保険</span></li>
    <li><span class="bold">帰省費</span></li>
    

    実家が遠いので。家族で移動する年2回を計上。

  • 交際費
  • 結婚式のお祝い、葬儀香典など。
  • 服飾費
  • 家電買い替え
  • 季節ものクリーニング
  • 年に二回、夏物冬物スーツを出している。

    この特別費の支出、ほんとに舐めてはだめで、かなりのボリューム。減らしたいけど減らせない。あ、ひとつ、「学費+定期」がようやく今年度で最終になるので嬉しい。

    まとめ

    若いときから家計簿はつけてました。ノートだったりExelだったり。zaimアプリを始めて1年半です。

    でも、結局「つけてた」だけだったんですよね…

    「つけた」というだけで家計管理しているんだと満足していて、そこにどうしたいとか、どうしたらいいんだろう、の思考がなかった。

    だから、やっぱり自分がどうお金を使いたいのか、貯めたいのか、から逃げないで考え続けることが大事なんだと思うわけです。

    次は予算金額設定をがんばります。

    [itemlink post_id="2389"] ************* お越し頂きありがとうございました。

    あじさい