電気ケトルはラッセルホブス
朝晩だいぶ寒くなってきて、どんどん季節が進んでますね…
今年は金木犀の香りをかぐことなく10月が終わってしまいそう… 寂しいな。以前は道を歩いていると必ず香りが漂ってきて、秋だなぁって、暑い暑い夏が終わったなぁってひと息つく時間になっていたのだけど、木を切ってしまわれたのかな…
もう晩秋ですね。11月が目の前。昨日、テレビでクリスマスのCMすら目にしてやれやれ酷暑が終わった、ほんとよかった、って思って扇風機をしまったのがついこの間なのに…って嘆息しました。
きもちのよい季節ってどうしてこう短いのでしょうね。
と、ぐだぐだ言っていてもしょうがないので、寒い季節に温かいものを飲みながらぬくぬくしましょう。
2年前に買ったこのケトルは、ドリップコーヒーを淹れるにも最高なんです。この間、妹が遊びにきたときにこのケトルを見て、すごくいいね!って褒めてくれました。上の娘も、コーヒー淹れるのにとってもいいから、銘柄を教えてって言うので教えてあげました。えっへん。
[itemlink post_id="5349"]
これは大きい方。小さいサイズもあります。
[itemlink post_id="5357"]
買うまえにかなりリサーチをしました。どなたかのブログでおススメされていて、見た目の美しさに惚れました。
ただひとつだけ気になる事。
音です。思っていたより音が大きかったんですよ。ただ、こればっかりは買って試してみないとわからないから…
もう一つ持っている電気ケトル(お安め)は、沸騰しきってないうちに外してから戻すと、そのまま沸騰スイッチが入っているので、空にした状態で戻してしまうと危ないんですが、このケトルは、外したと同時に沸騰スイッチが切れるので、より安全に使えます。
外は寒いけど、部屋を暖かくして温かい飲み物を飲んで、来る冬を乗り切っていきましょう。
*************
お越し頂きありがとうございました。
あじさい