MENU

家事の時間をストップウォッチで計ることからやってみた

昨日の夕飯づくりに、ストップウォッチを持ち出してどれだけ時間がかかっているか知りたいと計ってみました。

時短の本を読んで


効率化オタク主婦が教える「時短家事」入門

Kindle Unlimitedをフル活用してます。この本を読みました。

この中で、タイマーを使うと時短できる、という項目があり、さっそくやってみました。

「段取りと緊張感」、これが最短作業に必要不可欠なのです。つまり家でも料理する時にこれを応用すれば、料理を早く作ることができます。(No.254)
この緊張感をわざと出すために、効果的な方法があります。それは、タイマーを使うこと。 ・今から15分で洗いものを終わらす ・10分で朝食を準備する ・3分でトイレ掃除を終わらす、など。 私はキッチンにタイマーを4個置いています。それぞれよく使うタイムにしておけば、毎回設定しなおす必要がなく時短になるから。(No.267,279)

自分を追い込んで時短に繋げるっていう感じでしょうか。

料理時間を計ってみた

タイマーをかけるにはどれくらいの時間を目指すのか、その具体的な数字を出すには、まず自分がどれくらいの時間をかけているのか、を知ろうと、iPhoneのストップウォッチ機能を使ってスタート!

ちょっとだけ早くしようと意識しましたね。やはり、時間に制限を感じずにやっているときとは気持ちが違いましたよ。

4品作ってその時間は…

昨日のInstagramにあげた写真です。

これを作って、とりあえずシンクにあった器やボウルなどの片付けまで、

1時間21分。

ううううううう~~~~~~~~~ん。どうなんだろう。よくわからん…

なんか時短時短って焦りながら作るのもどうなんだろう… っていう気持ちにもなったり。

でも。

時間を計って気づいたこと

段取りというか、使いたいものを手間をかけずに取り出せること、探す必要がないこと、などが時短に繋がると気づき。

いつも気になっていたのにそのままにしていたことを改善しようと思いました。

日本酒の場所です。家族が飲むので、リビングのある場所に置いてあって、使いたいときにはそこまで行って、(といってもリビングと台所はつながってるから6mくらい?)という動作が必要でした。

以前は料理用に買っていたお酒を買うのをやめたんですよね。義父が毎日日本酒を飲むので、それを使えばいい、と。

そう。新しく料理用には買うことなく、何か別の容器に移し替えよう!

何のボトルがいいのかな?ペットボトルかな。

時間を意識する

やりたいことをやる時間をできるだけ多くしたい。のであれば、やっぱりやらなければならないことをする時間を減らすしかなくて、料理だけじゃなく、家事一般の時短、進めていきたい。

でも、一見ムダだ、と他のひとから思われてしまいがちな時間も自分にとっては大事なので、そこらへんは自分がジャッジしていくっていう基本からは外れたくないなと思ってます。

それにムダな時間もないと、息がつまっちゃいますしね。

*************

お越し頂きありがとうございました。

あじさい