マスクがないマスクが…
いやはやマスクどこにもないですね…
使用してなかった
1ヶ月くらい前にはもう既にマスクは買えなくなってたんですよね。たまたまドラッグストアに居たらマスクが入荷したようで、40枚入りの箱を一箱買う事ができました。 私は今年に入って何回も新幹線で実家に行ってますが一切マスクはせず。咳くしゃみの症状のある人がマスクをして撒き散らさない事が重要で、健康な人はマスクするしないはそれほど関係しないっていう専門家の言っていることを自分で採用してました。 手洗い励行、免疫を上げることでウイルスが入っても症状が出ないようにしてきたんです。 マスクはそれ以来一切買えてません。どこにも売ってないし、ドラッグストアに営業数時間前から並ぶくらいならマスクをしない方を選んできました。 PITTAというマスクを一つ持っていて、何か必要になったらそれをしてます。(洗います)
マスクが必要になるとき
私は集団で行動することは無いのですが、夫が言うには電車でマスクをしていないとかなり肩身が狭かったりするそうです。(手に入らなくなってきているのでまた変化していくかな)周りからの目です。確かに私も電車乗っていて、マスクをせずにくしゃみをし続ける人がいて気になりました。 そして、これから、娘たちに必要になってしまって… 上の娘は4月から就職なのですが、研修時マスク着用するよう言われ、下の娘はアルバイト先でマスクをするよう言われ、とうとうマスクが必需品に。 でも無い。 どうしよう。
縫う必要のないものから試す
どうも、マスクを作るためのガーゼや耳をかける紐すら品薄売り切れになっていて、今から手芸屋さんに行こうと思ってるのですが、縫う必要のないものを見つけたので、これを試してみようと思います。
インスタグラムで紹介されてます。パソコンでも見れます。私は使い古したバンダナ、ゴムは太いタイプの髪ゴムを使ってみました。 時間が経つとちょっと苦しくなるかな… ゴムももう少し柔らかい感じ緩い感じがいいかなと思いました。 裁縫は得意じゃないけれど、手縫いでも作れるようなので、試してみます。
************ コロナで気分が落ち気味です。なんとか上向きで行きたいものですね。
あじさい