鉄のフライパンが好き
お気に入りのフライパン、ありますか。
鉄のフライパンへのあこがれ
だいたいテフロン加工とかダイヤモンドコートのフライパンを使ってきました。でも、やっぱり鉄を使いたいなぁと思って5年くらい前に鉄のフライパンを買ったんです。なのに、どうも手入れの仕方を間違えていたみたいで、焦げがとれなくなって使わなくなってこないだやっと捨てました。
洗剤を使って洗ってはいけないんです! はぁ、知らなかった… ていうかちゃんと調べてから使って…って感じなんですが、鉄のフライパンってやっぱり見ててかっこいいし、味も実際違うんです!
炒め物、ほんとにおいしい。
再度チャレンジ
ずっと前から気になっていたフライパンがありまして。そのフォルムにとても惹かれたんです。持ち手へ流れる線がとてもきれいで、全体的にゴツゴツした感じ。火で焼いて焼いてその後ジュって音が聞こえそうな、そんなフライパン。 ドイツ製のturk。 Amazonで見つけて、安いなと安直に並行輸入品を購入。届いてみたらあららららら!
油がべっとり。錆びがひどい。
ググったら、相当手入れが必要らしく、すぐさま返品手続きをしました。ごめんなさい。 というか!そんな製品送ってくるのが悪いよ!だから、その旨伝えつつ、送料は受け取り側負担で送りました。そうしたら、ちゃんと受け付けてくれて返金もされました。
買い直し
アマゾンで、並行輸入じゃないものを探し、今度はきれいなものが届きました。
使う前の手入れもそれほど大変ではなく、焼いて油を敷いてくず野菜を入れて炒めるだけ。その後すぐに野菜炒めを作りましたが、こびりつかず、ジュージュー焼けて良い感じです。
メリットデメリット
見た目がおしゃれで台所の壁に引っ掛けておくとグッと引き締まるし、何より料理自体が美味しくて言うことなし!!!
洗剤を使わずにいれば洗った後に火にかけて焼く必要もないし、手入れが面倒ということもない。 ただ、やっぱりデメリットはあるんです。
それは重さ。
ずっしりきます。当たり前ですけれど大きいものほど重いです。24cmを使ってます。26cmくらいあってもいいと思ったのですが重さを考えて止めました。
[itemlink post_id="2314"]
それからお値段もなかなかです。なぜ高いか? やっぱり手間が掛かってるからなんですよね。1つの鉄の塊を延ばして延ばしてこのフライパンにしているそうです。だから継ぎ目がないしあの美しい形が実現する。
それから、深くないのでたくさん炒めようとすると具材が外に出ちゃう。家族が多いともっと深めのものを選んだ方がいいかも。
でも、鉄のフライパンを使いたいっていう気持ちをどこかに追いやらないで高い買い物でも欲しいものを買おうと思って購入して1年。やっぱり買って良かった。
もう一つ
お値打ちなものも続けて購入しました。
これは厚みがあって、家族の人数が多くても大丈夫。もうテフロン加工のものは使ってません。洗剤を使わず洗っているので錆びることもないです。 物のために生きてるわけではないし振り回されたくないけれど、やっぱり気に入ったものを使うのは楽しくてしあわせ感じますね。
[itemlink post_id="2316"]
******************** お越し下さりありがとうございました。
あじさい