MENU

誤算そして政次の足掻き 「30回 ~おんな城主直虎~」

 

f:id:hydrangea2602:20170804154349j:plain

今回はあまり整理がついていません。最後から予告への流れがキツすぎて。

あらすじ

「潰されざる者」

武田との戦が避けられない情勢となった駿府では、今川氏真尾上松也)が国衆を呼びつけ戦の準備を命じていた。直虎柴咲コウ)も徳川との内通をひた隠しにしながらこの命令に応じる。また氏真は方久ムロツヨシ)が気賀に新しい蔵を作ることを認める代わりに、井伊家を取り潰す手助けをするよう求める。徳川との戦に備え、要衝の地である井伊谷を今川の直轄領にしたいと考えたのだ。井伊と今川の板ばさみに悩む方久。その不自然な動きを怪しむ政次高橋一生)は気賀に乗り込むが…。龍雲丸柳楽優弥)の手引きで方久と相対した政次は、氏真が方久に宛てて書いた安堵(あんど)状を見つける。そんななか、氏真の命を受けた関口氏経矢島健一)井伊を訪れ、速やかに徳政令を行うよう下知を下す。窮地に追い込まれた直虎は、徳川に弓を引くと見せかけ、関口の首をあげて徳川に差し出すことで、井伊をよみがえらせようと考える。しかし、瀬戸祝田の百姓たちが「徳政令を望まない」と関口の元に押しかける。そこに駆けつけた直虎は政次の郎党に取り囲まれ…。

第30回「潰されざる者」|あらすじ|NHK大河ドラマ『おんな城主 直虎』

 

今週の雑感

そうか…方久を切り崩しにきたか… 新しい家臣であること、お金のことが最優先で忠義・恩義という面からいちばん遠い存在。積極的な裏切りじゃなくても直虎に対しての背信に繋がることができてしまうんだね…

 

そしてひとつ明らかになったのが、寿桂尼が政次の本意を見抜いていたということ。寿桂尼からしたら政次の気持ちなどシースルー状態だったんでしょう。直親が松平に寝返ったことを突き止めた時、寿桂尼は「答えを選ばれよ」と言っていました。お前の気持ちは知っているけれども、その上で「井伊をどうしたいのか」の答えを聞いていたんですよね… 直親を犠牲にすることで井伊は残せたけれど、すべてを見通していた彼女が井伊に突きつけたのは「デスノート」の赤いバッテン。それがとうとう動きはじめてしまった…!!

 

誤算

方久を取り込んで井伊を潰しにかかった氏真。徳政令を実施することで井伊を直轄にするという策に出てきました。関口殿が乗り込んできた為に、直虎政次の秘密の会合ができなくなり、またエア囲碁をするふたり。

 

f:id:hydrangea2602:20170804154406j:plain

 

政令を受け入れ一旦は今川の言いなりになったように見せかけて、起死回生の策に出ようという(関口殿の首をもって徳川へ)考えが一致… !!

 

一致したのに…

 

そのままいけばもしかしたら上手くいったかもしれない。本当にそんな違う未来が頭をよぎりました。しかしここに誰もが予想しなかったものが動きます。それが民百姓の思い。

 

直虎が井伊の領主として今川に認められる契機となったのが徳政令でした。民との信頼を築く前、徳政令を実施したらどんな事が起きるのかを詳しく描き、そこからロングパスで、今回の井伊の危機に直結するものとしてもってきたんですね… 

 

以前、直虎が領主としての考えを寿桂尼に聞かれた場面がありました。

 

寿桂尼「もしそなたに井伊を任せればそなたはいかにして民を治める?」
 
直虎「潤すことで。国というのはまず民が潤えわねばなりません。民が潤わねば国が潤うことはないと存じます。民が潤えば井伊が潤います。井伊が潤えばそれは今川の潤いとなっていくと私は考えております。
 
15話「おんな城主対おんな大名」

 

最初から「民を潤す」ことでしか国は成り立たない、と民に寄り添い続けてきたんですね。

 

また、前回、徳川からの使者に対して、自分の考えを述べた場面がありました。

 

我らが望むことは喜びに満ちた日。井伊の目指すところは民百姓一人たりとも殺さぬことじゃ。

 

29回「女たちの挽歌」

 

ここまで民のことを大事に思い、民も直虎のことを大事に思う関係を築いてきて、その民が自分たちが昔言い出した徳政令の件で直虎が窮地に立っていると聞きつけ、皆を引き連れて井伊に滞在している関口殿のところへ直訴に来た。

 

自分たちが徳政令を望んでいないことを声に出して訴え、役人が力で排除しようとしてもそれに屈せず、怪我をしながらも訴えを諦めない彼らを見た政次が、エア囲碁で出した筋書きを変えてしまうんですよ…

 

この誤算の見せ方。領主としての拠り所であった民が思いもかけず起こした行動で、考えた策を変えざるをえなくなる… 鬼だよなぁ…

 

足掻き

民の様子を見ていた政次が、そこに現れた直虎に刀を向け… 小さい声で「俺を信じろ。信じろ、おとわ」

 

ず~っと直虎と和尚以外の人たちの前では自分を偽ってきた政次が更に大芝居に打ってでるのか。直虎がもうみんなに打ち明けてしまいたい気持ちになっているのを吹き飛ばすかのような政次の覚悟を決めた顔… 直虎をおとわと呼び、まるで直虎以外の執着を一切見せずに、自分の命など直親の死のときからなかったかのような諦観の表情… より透き通っていく様子がどんどん仏のように見えてくるのに、次回予告では、「地獄へは俺が行く」

 

30話から33話が政次の退場に関係しているというのはいろいろなところで目にしていますし、雑誌などにもネタバレが出ていてそれを読んでしまった方々の叫び声もちらほら聞かれるので覚悟はしているつもりなのですが、この回が終わった後、呆然としてしまい、うまく言葉にならず、実際、この記事もこんなに遅くなってしまって…

 

デスノートに抗うべく、最後まで諦めない政次は、たぶん自分の身を賭してそして自分の首が井伊の為に価値を持つようにもっていくんだろうか。

 

 

政虎

 

hydrangea.hatenablog.jp

 

ふたりの関係性がただの幼馴染でもなく男女の恋愛でもなく、どう形容していいかわからないそのあやふやさ、曖昧模糊な感じの魅力。愛情だけでは説明しきれず、尊敬や敬愛や慈しみを含みつつ。反発しながらもお互いを必要とする(男女というコンテスクトだけではなく)唯一無二の 間柄を1話から見ていると、夫婦であり同士であり魂の片割れであり、もう全てであるという以外ないように思えます。

 

「信じろ」「おとわ」静かに言う政次の思いに直虎はどう答え、周りに感づかれぬよう芝居をするのか。秘密の関係がここまで私の中のもの狂おしい感情を引き出すことになるとは…!!! 

 

次週のタイトルと予告に引き裂かれながら待つことにします。

 

 

hydrangea.hatenablog.jp

 

 

************

 

お越し下さりありがとうございました。

 

楽しい週末をお過ごしくださいね。

 

にほんブログ村テーマ テレビドラマへ
テレビドラマ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村