MENU

きらいな家事のストレスを軽減できるかな 〜掃除機〜

 

keep it clean.

 

 家事の中でもこれは割と好き、とか、あーこれは嫌いだわぁって結構はっきりわかれたりしますか?

 

 

料理を作るのは好きだけど皿洗いがもーダメ、とか、 洗濯物干すのはいいけど取り込んでたたむのがめんどくさくてしょうがない、とか。

 

結構このパターンは多そう…  私は実はあまり料理もそれほど好きじゃないのです…トホホ…

 

 

掃除のストレス

 今日は掃除機について…  

 

かける事自体はいいんです。綺麗に埃やゴミが吸い込まれていくのを見るのは楽しいです。ただ、うちは3階まであって、重い掃除機を持って運ぶのがとても面倒だし、コード!あのコードをいちいち抜いては移動させてって言うのがストレスでした。

 

1. 長い延長コードを使ってみる

延長コードを使ってみました。一回コンセントに挿せば、その階は抜かずに一通りかけられるように。

 

これはいいです。一気にかけられます。

 

それでも、長いコードを引きずりながら階を行ったり来たりはしないといけない。

 

 

2.  コード有り掃除機さよなら

コードレスを買ったのが2015年12月。もう3年経ちます。新しいものを導入するときに悩むのがさまざまな選択肢からひとつを選ぶ事。

 

これが面倒で先送りにしたりすること結構あります…  決めるのってすっごいエネルギー要るんですよね。こころも体も。

 

その時はどうしてもコードレスが欲しくて欲しくて、でブログ記事を読んだり楽天アマゾンのレビューを片っ端から読んで決めました。

 

makita のもう少しバッテリーが軽くて安いものと悩みましたが、吸い込みのパワーを取りました。私が選んだものはずっと片手で使っていると、手が疲れてきますので、軽さをとるか、パワーをとるか、それは自分で選択するしかないかなと。

 

 

 

 しかし、コードレスを使い始めてから、掃除へのモチベーションが上がりましたねぇ!充電も早いし、さっと出してさっとかけられてほんとにラクです。コードを引っ張って、コンセントに差し込んで、スイッチ入れての動作も要らないし、コードがどこかに引っかかってしまってイライラしたりもないし。

 

コツは、充電が必要かなと思ったら、掃除後すぐに充電しておくことかな。そうすれば次に使いたいときに即座にフル充電で使えます。

 

3. 掃除機を使わない

家族構成にもよると思うのですが、小さい子供がいないうちのような家だと、砂が落ちてることもないし、それほど汚れないんです。

 

掃除機を使わずに、クイックルワイパーで拭き取るだけでもいいかなと思ってます。

 

実際、現在掃除機の出番は週一回。月曜日に掃除機をかけたら、あとはワイパー(100均で買ったウエットシート)で拭き掃除しておしまい。

 

夏は窓を開けっ放しにするので土ボコリが溜まりますが、今の季節からはそれほどでもないですしね。

 

4. ロボット掃除機

私は使ってはいないのですが、友人二人が導入してます。どちらも、買ってよかった!とのことです。高いだけの価値はあると。

 

食洗機もそうだけれど、ハイテクに頼って自分の時間を確保するというのはほんとアリだと思います。

 

こないだあさイチに出演していた勝間和代さんがハイテク機器を駆使して家事をされてました。もちろんロボット掃除機も。驚いたのは、キッチンに、同じ電化製品が二つ置いてあるんです。炊飯器も二つ。

 

なぜかというと、一つの炊飯器に少しご飯が残っていると、新しくご飯を炊くという気持ちが削がれてしまうからだそうです。二つあれば、空いてる方を使えるから、とのことで、はぁ、なるほど… と目から鱗でした。

 

実際、キッチンの広さから二つの炊飯器を置くことは難しいけれど、そういう考え方はなかなか面白いなと思いました。

 

一つの考え方に固執しないって工夫に繋がっていくなぁと思いました。

 

 

ストレスとの闘い

家事のストレスをできるだけ除きたい。

 

毎日のことだから、いつまでもついて回ることだから少しでもラクに気分良くできたらいいなぁっていつも思ってます。

 

気に入ったモノを手に入れて楽しく家事をする、というのが私のスタンスでもあります。今のコードレスはちょっと重いので、これから使うのが辛くなってくることもあるかもしれません。そうしたら軽くて使い勝手の良いものを探していきたいなと。

 

コードレス掃除機を発明してくださった方々に感謝しつつ。

 

************

 

お越し下さりありがとうございました。

 

またお越しくださいね。

 

にほんブログ村テーマ 家事が楽しくなるモノ・工夫へ
家事が楽しくなるモノ・工夫